• HOME
  • ACCESS
  • INSTAGRAM
  • ONLINE

GALLERY

torokko_h

TOROkko
明日から2日間は営業日です ・ 3/16 (th 明日から2日間は営業日です
・
3/16 (thu)
10:30 - 13:00 closed
焼き菓子と珈琲豆テイクアウトの日です
・
3/17 (fri)
10:30 - 15:00 closed
11:00 eatin start
テイクアウト&イートインの日です
・
3/18土曜日は申し訳ございませんが都合により店休日となります。
・
この季節だけの、黄色と赤のタルトは目にも鮮やか!
どうぞお楽しみ下さいね。
(明日はタルト少なめです🙏)
ポカポカ陽気となるみたいですね。明日もよろしくお願いします。
明日から2日間は営業日です ・ 3/10 (fr 明日から2日間は営業日です
・
3/10 (fri)
10:30 - 15:00 closed
11:00 eatin start
14:30 order stop
takeout&eatin
・
3/11 (sat)
13:00 - 17:00 closed
オープンと同時にイートインを行います。
テイクアウトの焼き菓子もございます為、ご提供までにお時間をいただきます。よろしくお願いします。
・
今後3月は変則的な営業となりますが、何卒よろしくお願いいたします。
また、気温が高くなりましたので、チョコレートなど溶けやすい材料を使用した焼き菓子の製作が難しくなります。
ベーシックなバタークッキーや、もう直ぐ開花する桜と抹茶のケーキ等が並びます。
タルトは変わらずに季節の果実をしっかり焼き込んだものでご用意いたします。
また、お持ち歩きには、保冷バックをご持参下さいますととても安心と思います。
(保冷剤のご用意はございます)
・
さてさて、私ごとですが、ついに娘達が中学校を卒業いたしました。
そんな娘達、ただただ心にぽっかり穴が空いてしまって、寂しくてたまらない様です。先生寂しいだろうなあ。ともボソリ呟いています。
共に過ごした良き友人達、愛情持って厳しく優しく支えてくれた恩師の大切さに感謝する。今はそんな貴重な時間となる事でしょう。
小学校卒業と共に始まったマスク生活は、中学校の卒業式では、マスクを外しての入退場、マスクを外しての表彰式が行えるまでに。
逞しくなった皆の良いお顔が見れて幸せでした。な親心。なんというかこの地域らしい朗らかな卒業式でした。
皆、卒業おめでとう!
夏みかんケーキは大きいおむすびの様なケーキ。
夏みかんの木は、北鎌倉の様々なお家のお庭にあります。
冬になると、まんまるお月様みたいな黄色の実がごろんごろん、季節を感じますし、その風景がとっても良いんですよね。
手を加えていない自然な味、昔ながらの懐かしい味の酸っぱいみかんを、先日沢山いただきましたので、(近所のMさんありがとうございます)ほろ苦さを残したマーマレードを作り、パウンドケーキにしました。
おにぎりと言えば、中に梅干しやこんぶが入りますから、夏みかんケーキにはクリームチーズを入れて。
蚤の市で見つけた、フランスの古い大きな型よ、TOROkkoの小さなオーヴンになんとか収まってくれてありがとう。涙

夏みかんケーキは今週から店頭に並びます🍊
皆様どうぞよろしくお願いします。

※3月は不定期営業になります。前半のスケジュールはホームページにてご覧下さい。
今日明日は臨時休店日です
・
3/3.3/4臨時休店
・
次回営業日は
3/10(fri) です。
テイクアウト曜日です。
・
昨日は久しぶりに焼き菓子便をご用意させていただきました。
ここ数年、焼き菓子便はこの様に突然発送となりますが、ご覧いただく皆様、遠方の皆様、本当にありがとうございます!
次の機会、いつになるかわかりませんが、皆様とタイミングが合いましたらまた宜しくお願いいたします。
本日はテイクアウト曜日です ・ 3/2 (t 本日はテイクアウト曜日です
・
3/2 (tue)
10:30 -13:30
焼き菓子と自家焙煎珈琲のテイクアウト
・
3月がはじまり、少しずつ春を感じる瞬間が増えてきましたね。
今週の営業日は本日のみとなりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
・
先日無事に娘達の進学先も決定し、途端に慌ただしくなってまいりました。(応援ありがとうございました)
私の話になりますが、共働きの両親に変わって、参観日や入学式卒業式、はたまた入試の合格発表まで、参観、参列、同行してくれたのは祖父でした。
どんな時でも家族の存在は本当に大きかったし、ありがたかった。
私達夫婦も、彼女たちへ精一杯のサポートをして過ごします。
たちまち3月が終わる予感。
季節はしっかり感じながらいきましょう!
昨日も皆様のご来店誠にありがとうございました。
本日は土曜日ですが、お休みをいただいております。
3月は、行事や卒業式、新たな場へ向かう支度、また北鎌倉の地域イベント出店等により不定期営業になります。
お手伝いの福ちゃんの娘さんも卒園を迎えるという事で、新しい場へ向かう愛娘への感慨深い思いや喜びや不安を共に分かち合いながらお店に立っています♪
・
鼻はムズムズ目はカユカユですが、ドキドキワクワクの春はすぐそこです。
・
・
次回営業日
3/2(thu)10:30 - 13:30
テイクアウト営業
これより先のスケジュールは、都合により2/28にお知らせ致します。
何卒よろしくお願いいたします。
本日は急なお休みをいただき、
誠に申し訳ございませんでした。
明日は営業を行います。
皆様宜しくお願い致します。
・
2/24 (fri)
10:30-15:30
11:00 eatin start
15:00 order stop
15:30 closed
・
写真はテイクアウト用さつまいもタルトですが、
冬に店内用菓子として製作して参りました、アップルパイがいよいよ最終となります。
りんごは、長野県の善積農園さんのシナノゴールド、これでもかとパイ生地に詰込み焼き込んでいます。
私はこのりんごが大好きで、今期も、たっくさんのアップルパイとりんごのケーキで皆様にお召し上がりいただきました。
りんご農家さんには、心から感謝です。
そしてお腹いっぱいに食べて下さいました皆様、ありがとうございました。
明日の営業について 大変急なお知ら 明日の営業について

大変急なお知らせとなってしまいましたが、明日2/23(thu)は、家族の体調不良により臨時休店と致します。
ご来店を予定して下さいました皆様、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解下さいますようよろしくお願いします。
明後日2/24(fri)については、また後ほどご連絡致します。

寒暖差、風の強さ、くしゃみ鼻水に春の気配を感じています。
皆様もどうぞご自愛下さい。

TOROkko
庭の椿の花が開きました。
写真を撮って母にLINEで送ると、
椿は侍の庭に植えてあるとか。
まさに挑戦の日に咲いたんだね!
と公立高校受験の今日の日に教えてくれました。
母の木草花愛には毎回へぇ〜と感心します。
どうせなら娘達が出陣する前に教えてほしかったな。
・
さて、もう終わったころかな。
みんなホッとして終えているのかな。
本当に本当に長い戦いでした。お疲れ様。涙。
・
・
・
次回営業日のお知らせ

2/16 (thu)
10:30 -13:00 
テイクアウト
・
2/17 (fri)
10:30 -15:00
テイクアウト&イートイン
・
2/18 (sat)
10:30 -16:30
テイクアウト&イートイン

2月後半スケジュールは遅くなりましたがホームページでご覧いただけます。
後半戦もどうぞよろしくお願い致します。
営業日と臨時休店日のお知らせ ・ 2/9 営業日と臨時休店日のお知らせ
・
2/9(thu)
10:30 - 15:00
takeout and eatinday
・
2/10(fri)
雪予報のため臨時休店致します。
・
2/11(sat)
10:30 - 16:30
11:00 - eatin start
16:00 - order stop
・
・
3日間の営業日の真ん中、金曜日は、雪予報による天候不良が予想される為、少々早い決断ではございますが臨時休店日と致します。金曜日、ご予定して下さいましたお客様、誠に申し訳ございません。

有機人参ケーキのボリュームを改めて感じています。
縦半分にスパンッとカットして、今日明日、または昼と夜にわけて。
家族や友人パートナーとシェア。
まるっと1個食べちゃお!!は私だけ?
皆さんはどんな風に食べてくださってるのでしょう。
明日もどうぞよろしくお願いします。
2月の始まり。
3日間、静かに、のんびり、楽しく、賑やか、様々なお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうございます。
遠方のお客様、ご近隣のお客様、
様々なお客様にお会いできる事に深く感謝申し上げます。
次回は2/9日から3日間の営業となります。
木曜日より、どうぞよろしくお願いします。

話は変わりまして、TOROkkoは、秋頃から、福ちゃんにお手伝いをしてもらい、3人で笑いながらお店にいます。
ちなみに福ちゃんは、昔から変わらず私をトロッコさんと呼びます笑
ツッコミどころ満載ですが、おかげで終始和やか。
様々な面で、とても助けられています。

写真は昨日の終了後。
残り菓子の幸せ。
お客様がお召し上がりになる風景を見ていると、食べたくて食べたくて、組み合わせも真似ていただきます。
美味しいねえ、と、2月なかばに高校受験を控えている娘達の話をしてお腹いっぱい。
良いひととき、ご馳走さまでした。
おはようございます。 ・ 本日10:30-13: おはようございます。
・
本日10:30-13:00テイクアウトでのオープンとなります。
・
本日の焼き菓子
・朝焼ききび砂糖スコーン
・朝焼き炊いた無農薬あんこ&クリームチーズスコーン
・朝焼き苺&ホワイトチョコレートスコーン
・チェリー&チョコレートファーブルトン
・マドレーヌ
・きび砂糖ショートブレッド
・ブールドネージュ
・オーガニックシナモン&チョコレートクッキー
・苺&ホワイトチョコレートビスコッティら
・愛媛県産有機レモンケーキ
・自家製キャラメルケーキ
・有機人参ケーキ
・長野県産有機りんご&シナモン香るケーキ
・苺&くるみ&ビターチョコレートタルト
・徳島県産金時いもタルト
・オーガニックレーズンバターサンドクッキー

店内暖かくしてお待ちしております。
明日から3日間は営業日です しっかり 明日から3日間は営業日です
しっかり寒い2月ですが2/4は立春。
春生まれだからか?
春という言葉を聞くだけで心が躍ります。
・
2/2(thu) 10:30 - 13:00
takeout day

2/3(Fri) 
10:30 - 15:00
11:00 eatin start
15:00 closed
takeout and eatin day

2/4(Sat) 
10:30 -16:30
11:00 eatin start
16:30 closed
takeout and eatin day
・
2月、皆様どうぞ宜しくお願いいたします!
・
・
(ホームページに前半のスケジュールを載せてございます。通常通りの営業日となります)
明日から2日間は営業日です 焼き菓子 明日から2日間は営業日です
焼き菓子と珈琲豆のテイクアウトと、イートインの営業となります。
厳しい寒さ到来の時期ですが、皆様のご来店お待ちしております。
温まりにいらしてください。
・
1/27(fri)
10:30 open
11:00  eatin start
15:00 closed
takeout and eatin day
・
1/28(sat)
10:30 open
11:00  eatin start
16:30 closed
takeout and eatin day
・
ただいま!
大きな声で帰宅する家族に、しっかりくっついてくる冬の匂いが好きで、くんくんするのが日課です。
臨時休店日のお知らせ。
1/26(thu)は都合により臨時休店致します。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
1/27(fri)・1/28(sat)は通常通り、テイクアウト &イートイン営業となりますので、是非よろしくお願いします!
・
庭には、小さな木もあわせると8本の木があります。そのうち落葉樹が1本。体を前に出してアトリエから眺めるその木のお姿たら、今日は格段と寒そう〜🍃
明日から3日間は営業日です。 寒さが 明日から3日間は営業日です。
寒さが増して、焼き菓子と珈琲が益々美味しい季節です。
・
1/19(thu)
10:30 open
13:00 closed
takeout day
・
1/20(fri)
10:30 open
11:00 eatin start
15:00 closed
takeout and eatin day
・
1/21(sat)
10:30 open
11:00 eatin start
16:30 closed
takeout and eatin day
・
どうぞよろしくお願いします。

photograph
@nkym_mykn
本日から3日間は営業日です ・ 1/12(thu 本日から3日間は営業日です
・
1/12(thu) 10:30 - 13:00
takeout day

1/13(Fri) 
10:30 - 15:00
11:00 eatin start
takeout and eatin day

1/14(Sat) 
10:30 -16:30
11:00 eatin start
takeout and eatin day
・
表情豊かな、炊いたあんことクリームチーズスコーン。
一年のはじまりは、ファンの多いこちらのスコーンから。
朝はビシッとした寒さですが、日中は温かな気候となりそうですね。
本日もどうぞよろしくお願いします。
2023年 敬賀新正🎍
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、夫婦共々心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・
私達の「お店 」という場所の存在の大きさをしみじみ感じながら過ごしています。
日々、様々なお客様方がこの場所に喜びを運んで下さいます。
それは私達の予想を超えたものとなっています。
本年も皆様に感謝し、大好きな焼き菓子と自家焙煎コーヒーに向き合い、お家同様に帰る場所この場所で、ただ真っ直ぐ真心込めてお客様をお迎えしたいと思います。
・
・
2022年も終わりゆく大晦日の夜、よい年越しを迎えました。
岩手の郷土料理「がんづき」を蒸しました。
よくある、黒糖蒸しパンに似たものでしょうか。
くるみをほいほい投入し、ふんわりもちもち故郷の味。
・
1月前半の予定
------------------------
1/12(Thu) 10:30 -13:00
takeout day

1/13(Fri) 10:30 - 15:00
takeout and eatin day

1/14(Sat) 10:30 -16:30
takeout and eatin day
------------------------
昨日2022年の営業を無事に終えました。
店頭または通販でお買い求め下さる日本中のお客様。
TOROkkoに関わって下さる皆様。
感謝を込めて。
ありがとうございました。
・
2023年のスタートは、ゆったりはじまります。1/12(Thu) より。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
明日は営業日です ・ 12/29(Thu) 10:30 open 明日は営業日です
・
12/29(Thu)
10:30 open
11:00 eatin start
16:00 closed
takeout and eatin day
・
・
年内の最終営業日です。
いつも以上のご用意を、と張り切っていましたが、毎回お菓子を焼くたびに、思ったようにいかない。そう、思う存分焼き込めた日はないのだと気づく。
それもこれもいつも通りと思うと、それまでなのですが。
iPhone見すぎたな。←これがまずい。とか、お茶時間とりすぎたな。とかの甘やかしがいけませんね。
子供たちと遊びすぎちゃったな。これはまあ仕方ないとして。笑
という事で、普段通りに焼き菓子を揃え、皆様をお待ちしております。
沢山焼きたい挑戦は、来年に持ち越します〜٩(^‿^)۶

こんな私ですが、明日もどうぞ宜しくお願いいたします。
常に換気をしております。暖かくしてご来店くださいね。
Load More... Follow on Instagram


©2015 TOROkko